2013年02月17日
モニターツアーのネイチャーゲーム
ツアー参加者は、前回、2泊3日の全日程を行なった時と同じ、15名でしたが、
今回は、1歳と5才の小さなこども達が参加していたので、
前回以上に幅広い年齢層のモニターツアーとなりました。

私は、11年前に大阪で、社団法人日本ネイチャーゲーム協会の
リーダー養成講座を受け、その後も、ネイチャーゲーム協会の理念である
自然案内人の役割として、久米島ホタル館をビジターセンターにしながら、
ホタル館でしか出来ない、オリジナルのネイチャーゲームを行なっています。

これまでは、小学生の修学旅行や中学生の遠足、ホタレンジャーの子ども達や
キッズキャンプの子ども達を対象にしていましたが、
実際、私自身の経験からも、大人でも十分楽しめる内容なので、



参加さえして頂く事が出来れば、きっと楽しんでもらえると考え、
今回のモニターツアーでも、プログラムメニューに加える事にしました。


一般的に認知度が薄いため、観光プログラムとしては、選択する意識が低いという
厳しい意見がありながらも、実際に体験した皆さんの満足度は、とても良く

ツアー後に行われたアンケートの結果も、
満足度: 良い 14票 普通1票 と、好評を得る事が出来ました。

・大満足でした。先生方の解説に大満足。(良い・60代男性)

・普段自然に接していない人が多いと思うので、
だんだん楽しくなるのである程度は時間が必要だと思う。(良い・50代女性)


・体験の導入部としていいと思います。
全身の神経が少しずつ研ぎ澄まされていきます。(良い・50代男性)

・満足度はすごく高かった。
ネットで調べる方が多いので口コミが高ければ3000円でも参加者は多いと思います。
説明が詳しい事と、気軽に質問でき、
すぐに答えていただけるのが特によかった。(良い・20代女性)



・童心に戻って、気づきが楽しかった。(良い・20代女性)

・はじめは「マジか」と思いましたが楽しかったです!
久米島の自然が魅力的なのでどんな人でも意外に夢中になれると思います。
(良い・20代女性)


・最初は子ども達の体験学習だと思っていたが、
島の色々な事についての理解が出来た。(良い・50代女性)




ネイチャーゲームは、自然に気づくためのきっかけ作りを、遊びに設えたもので、
エコツアーでは盛んに用いられていますが、
私たちが、久米島ホタル館で行っているネイチャーゲームは、
ホタル館の館長を始めとした、サポーターガイドの専門知識がしっかりしている事で、
自然遊びの中に織り込んだ、自然学びの比率がとても多くなっています。



そのおかげで、五感と、感性の気づきの喜びに加えて、
多角的に自然を理解する、知的好奇心にも充分応えることができます。

今回のモニターツアーで、ネイチャーゲームに参加してくださった皆さんの反応から
これまで培ってきた自然案内人としての経験値が、予想通り発揮でき、
満足して頂けた事が一番大きな自信にもなりました。

本当に、ありがとうございました。



↑できるだけ多くの人に読んでいただこうとエントリーしています。
クリックの応援、ありがとうございます!
今回は、1歳と5才の小さなこども達が参加していたので、
前回以上に幅広い年齢層のモニターツアーとなりました。

私は、11年前に大阪で、社団法人日本ネイチャーゲーム協会の
リーダー養成講座を受け、その後も、ネイチャーゲーム協会の理念である
自然案内人の役割として、久米島ホタル館をビジターセンターにしながら、
ホタル館でしか出来ない、オリジナルのネイチャーゲームを行なっています。

これまでは、小学生の修学旅行や中学生の遠足、ホタレンジャーの子ども達や
キッズキャンプの子ども達を対象にしていましたが、
実際、私自身の経験からも、大人でも十分楽しめる内容なので、



参加さえして頂く事が出来れば、きっと楽しんでもらえると考え、
今回のモニターツアーでも、プログラムメニューに加える事にしました。


一般的に認知度が薄いため、観光プログラムとしては、選択する意識が低いという
厳しい意見がありながらも、実際に体験した皆さんの満足度は、とても良く

ツアー後に行われたアンケートの結果も、
満足度: 良い 14票 普通1票 と、好評を得る事が出来ました。

・大満足でした。先生方の解説に大満足。(良い・60代男性)

・普段自然に接していない人が多いと思うので、
だんだん楽しくなるのである程度は時間が必要だと思う。(良い・50代女性)


・体験の導入部としていいと思います。
全身の神経が少しずつ研ぎ澄まされていきます。(良い・50代男性)

・満足度はすごく高かった。
ネットで調べる方が多いので口コミが高ければ3000円でも参加者は多いと思います。
説明が詳しい事と、気軽に質問でき、
すぐに答えていただけるのが特によかった。(良い・20代女性)




・童心に戻って、気づきが楽しかった。(良い・20代女性)

・はじめは「マジか」と思いましたが楽しかったです!
久米島の自然が魅力的なのでどんな人でも意外に夢中になれると思います。
(良い・20代女性)


・最初は子ども達の体験学習だと思っていたが、
島の色々な事についての理解が出来た。(良い・50代女性)




ネイチャーゲームは、自然に気づくためのきっかけ作りを、遊びに設えたもので、
エコツアーでは盛んに用いられていますが、
私たちが、久米島ホタル館で行っているネイチャーゲームは、
ホタル館の館長を始めとした、サポーターガイドの専門知識がしっかりしている事で、
自然遊びの中に織り込んだ、自然学びの比率がとても多くなっています。



そのおかげで、五感と、感性の気づきの喜びに加えて、
多角的に自然を理解する、知的好奇心にも充分応えることができます。

今回のモニターツアーで、ネイチャーゲームに参加してくださった皆さんの反応から
これまで培ってきた自然案内人としての経験値が、予想通り発揮でき、
満足して頂けた事が一番大きな自信にもなりました。

本当に、ありがとうございました。



↑できるだけ多くの人に読んでいただこうとエントリーしています。
クリックの応援、ありがとうございます!
Posted by satou-n at 19:07│Comments(0)
│観察会とネイチャーゲーム
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |