サクラ咲く癒しのホタル館

satou-n

2016年02月17日 18:33

さえさんのステンドグラスから見える、向こう側のサクラの花に

ジャコウアゲハが、蜜吸いに訪れていました。



久米島ホタルの会体験プログラム






 ↑できるだけ多くの人に読んでいただこうとエントリーしています。
  クリックの応援、ありがとうございます!
2000年の6月にホタル館の開設記念として、島の皆さんが植栽されたヒカンザクラが、

今年になって、ようやく、賑やかに開花しています。



川に降りるスロープのツバキの花は、宇江原総清元会長が、丹精込めて育ててくれました。

頬にかかる冷たい北風をうけながら、静かな時間の流れを振り返ってみると、

この小さな施設に多くの人々が注いでくれた

生きもの達の棲家作り(ビオトープ)は、時間の経過と共に、味わい深く

なかなか上手に形作られてきたものだと、

改めて、ホタル館の館長の、環境の先を見る目線の正しさに感心してしまいました。



「ちゃんと、整備しなさい」と、言われながらも

「大丈夫、人が自然を無視して整えるより、生きもの達と一緒に時間をかけて整えるから」と、

ゆるぎない姿勢に、自然はちゃんと、応えてくれると、目の前の風景が教えてくれます。

雑木と称される木々と花々に囲まれた、多様な生きもの達のサンクチャリは、

沢山の人々が関わった、やさしい施設になっています。

少し、何かに疲れた時は、ホタル館の自然に、癒されてみてください。

私たちは、いつでも、お待ちしていますよ。

久米島ホタルの会体験プログラム






 ↑できるだけ多くの人に読んでいただこうとエントリーしています。
  クリックの応援、ありがとうございます!

関連記事