クメジマボタル感謝祭
4月21日(金)から29日(土)までの約2週間、クメジマボタルクイズスタンプラリーを行います。
最終日の29日(土)には、ささやかなホタル感謝祭として、
ホタルの夕べ音楽会などの催し物で彩るクメジマボタル観賞会を楽しみましょう。
昨年は、商店街での賑やかなホタル祭りを開催することができましたが、
今年は、力不足で、大きなイベントはできませんが、ホタルや島の自然を大切に思う気持ちや
この時期に島を訪れてくれる観光客の皆さんへの無理のないおもてなしを考えて、
久米島ホタルの会では、ホタルクイズスタンプラリーと、ホタル感謝祭を行うことにしました。
久米島ホタルの会体験プログラム
↑できるだけ多くの人に読んでいただこうとエントリーしています。
クリックの応援、ありがとうございます!
スタンプラリーは、ホタルのクイズを解くために、島の暮らしを支えている商店や
食堂を巡ってもらうことで、別な視点で島を探訪することができたり、
ホタルに関するクイズを解くことで、島の人や島を訪れる人が、
一人でも多く、クメジマボタルの事を知ることができたらいいなぁと考えました。
予算は、昨年募金していただいた基金を活用し、引き換えの景品は、
ホタルの会で行っている様々な観察会の割引や、
以前、ホタル館の館長が監修して作成した久米島の貴重種手帳などに加え、
とてもうれしいことに、久米島のお土産として有名なしまふくのみそクッキーを
格安で提供していただ久ことができたので、魅力ある景品ができたと思います。
ただし、数に限りがあるので、無くなり次第終了となります。ごめんなさい。
29日の感謝祭には、明るい時間に馬牧場の体験乗馬や、くくるの読み聞かせ、
琉球大学卒の内村僚君のチェロが奏でる音楽の夕べを楽しみながら
静かに久米島ホタル館に現れるホタルを楽しんでいただこうと考えています。
それから、たっぷりの食事とはいきませんが、スゥエーデンから久米島に移り住み
カフェSMÅKAKA(スモーカーカ)を開いているアンナさんや
山城のパン屋さん「麦心」のゆきちゃんが、美味しい軽食を提供してくれます。
サトウキビジュースや体に優しいおやつを町田さんが、
レストラン竜には、ソフトドリンクとおにぎりセットなどをお願いする予定です。
参加料金は、大人も子どもも一律300円ですが、
ホタルクイズスタンプカードを、8問埋めると、無料になりますので、
ぜひ、スタンプラリーを楽しんでから、感謝祭に遊びに来てください。
久米島ホタルの会体験プログラム
↑できるだけ多くの人に読んでいただこうとエントリーしています。
クリックの応援、ありがとうございます!
関連記事